
ユウマ
東京都内の水族館をまとめてみたよ。個別記事もあるから参考にしてみてね。
流川 そら
あまりに誰もみてくれないから内容スカスカですけどね。
東京都内の水族館
マクセル アクアパーク品川

マクセル アクアパーク品川 東京で一番おすすめの水族館東京都港区高輪にある「マクセル アクアパーク品川」はイルカショーやテーマパークも設置されている水族館です。品川駅からも徒歩3分程度の場所にあり、交通も便利な場所にあります。...
※スマホは表を横にスライドできます。
名称 | マクセル アクアパーク品川 |
所在地 | 東京都港区高輪4-10-30 |
営業時間 | 10:00~22:00 ※時期により営業時間が異なります。 公式サイトの営業時間よりご確認下さい。 |
休館日 | 定休日なし |
入館料 | 大人(高校生以上):2,200円 小・中学生:1,200円 幼児(4才以上):700円 ※当日中であれば再入場可 アトラクション料金 |
駐車場 | 有り 品川プリンスホテル駐車場 30分 500円 ※品川プリンスホテル(マクセル アクアパーク品川・ショップ・レストラン・シネマ・ボウリング)5,000円以上利用で3時間まで無料 |
電車 | ・新幹線・JR線・京急線の品川駅(高輪口) 徒歩約2分 |
イルカショー | 有り |
しながわ水族館

しながわ水族館東京都品川区勝島にあるしながわ水族館はイルカショーなども楽しむことができます。...
※スマホは表を横にスライドできます。
名称 | しながわ水族館 |
所在地 | 東京都品川区勝島3-2-1 |
営業時間 | 10:00〜17:00 ※8月の土日祝日、お盆期間は09:30~17:00 |
休館日 | 公式サイトにてご確認下さい。 |
入館料 | 大人(高校生以上):1,350円(税込) 中学生・小学生:600円(税込) 幼児(4歳以上):300円(税込) シルバー(65歳以上):1,200円(税込) |
駐車場 | 有り 普通車:100円(20分間につき) |
電車 | 京浜急行「大森海岸駅」下車 徒歩約8分 JR京浜東北線「大森駅」下車、北口改札より徒歩約15分 |
イルカショー | 有り |
サンシャイン水族館

サンシャイン水族館 - 空飛ぶペンギン!?東京で一番高い場所にある水族館!!東京都豊島区東池袋にある「サンシャイン水族館」は、ワールドインポートマートビル1階から「水族館行きエレベーター」に乗り屋上へあがったところにある水族館です。...
※スマホは表を横にスライドできます。
名称 | サンシャイン水族館 |
所在地 | 東京都豊島区東池袋3-1 ワールドインポートマートビル 屋上 |
営業時間 | ・3月21日(水・祝)~9月24日(振休) 10:00~21:00 ・9月25日(火)~2019年3月20日(水) 10:00~18:00 ※最終入場は終了1時間前(再入場は終了30分前) ※営業時間が変更になる場合があります。 |
休館日 | |
入館料 | 大人(高校生以上)2,200円 こども(小・中学生)1,200円 幼児(4才以上)700円 |
駐車場 | 有り(24時間) |
電車 | ・東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩約3分 ・池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 徒歩約8分 ・東池袋四丁目停留所(都電荒川線) 徒歩約4分 |
イルカショー | なし |
すみだ水族館

すみだ水族館 - 東京スカイツリーにある水族館東京都墨田区にある「すみだ水族館」は東京スカイツリーのソラマチ5Fにある水族館です。
施設自体はあまり大きくはありませんが、館内は綺麗で東京スカイツリー観光と合わせて行くのに最適な水族館です。...
※スマホは表を横にスライドできます。
名称 | すみだ水族館 |
所在地 | 東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F |
営業時間 | 09:00~21:00(入場受付は閉館の1時間前まで) ※季節により変動あり |
休館日 | 年中無休 |
入館料 | 大人 2,050円 高校生 1,500円 中・小学生 1,000円 幼児(3歳以上 )600円 ※中学生、高校生の方は、チケット売り場で生徒手帳をご提示ください。 |
駐車場 | 有り 07:30~23:00(入庫は22:00まで) 30分ごとに350円 |
電車 | とうきょうスカイツリー駅(東京スカイツリーライン) 徒歩0分 押上(スカイツリー前)駅(京急線・都営浅草線、京成成田スカイアクセス線) 徒歩0分 |
イルカショー | なし |
葛西臨海水族館

葛西臨海水族館 - 安くて広い!夢の国に一番近い水族館!!東京都江戸川区臨海町にある「葛西臨海水族園」は葛西臨海公園にある水族館です。海水魚から淡水魚まで幅広く展示されており、入園料が安いのも魅力な水族館です。...
※スマホは表を横にスライドできます。
名称 | 葛西臨海水族館 |
所在地 | 東京都江戸川区臨海町6-2-3 葛西臨海水族園 |
営業時間 | 09:30~17:00(入園は16:00まで) |
休館日 | ・水曜日(国民の祝日や振替休日、都民の日の場合は、その翌日が休園日) ・年末年始(12月29日~翌年1月1日) ※一部の水曜日を開園場合もあり。 |
入館料 | 一般:700円 中学生:250円 65歳以上:350円 |
駐車場 | 有り(葛西臨海公園) |
電車 | ●電車 ・JR:京葉線「葛西臨海公園駅」下車、徒歩5分 ・地下鉄:東京メトロ東西線「葛西駅」「西葛西駅」下車→都バス「葛西臨海公園行き」 ●都バス: 「葛西」 →「葛西臨海公園」(西葛21) 「西葛西」→「葛西臨海公園」(葛西20乙) 「船堀」 →「葛西臨海公園」(西葛26) 「一之江」→「葛西臨海公園」(臨海28甲) ●京成バス【環七シャトルバス】 「小岩」→「葛西臨海公園」(環07) 「亀有」→「葛西臨海公園」(環08) ●水上バス:東京水辺ライン(03-5608-8869) 「両国」 →「葛西臨海公園」 「お台場海浜公園」→「葛西臨海公園」 |
イルカショー | なし |
江戸前金魚展示場

江戸前金魚展示場 - 昔ながらの風景が楽しめる!?東京都葛飾区水元公園にある「江戸前金魚展示場」は金魚の養殖場と展示場を兼ねている施設です。無料で見学することができ、年に1回即売会も実施されています。...
※水族館ではありません。
※スマホは表を横にスライドできます。
名称 | 江戸前金魚展示場 |
所在地 | 東京都葛飾区水元公園1-1 |
営業時間 | 09:00~16:40(入場は午後4時まで) |
休館日 | ・3月から10月:月曜日(国民の祝日の場合、その直後の休日でない日) ・11月から2月:月~金曜日 ・年末年始 |
入館料 | 無料 |
駐車場 | 水元公園駐車場(有料) |
電車 | ・東武バス:金町駅南口~三郷団地・新三郷駅 「東金町五丁目」下車 徒歩約8分 ・京成バス:金町駅南口~水元公園(水元公園循環バス)「水産試験場跡」下車 徒歩約3分 ※3月から11月の土曜日・日曜日・国民の祝日のみ運行 |
菱形 ろろろ
水族館ごとに展示物や値段、コンセプトも違うから水族館巡りをしても面白いですよ。
東京タワー水族館
2018年9月30日に営業を終了されました。

東京タワー水族館 - アクアリストの楽園!?お馴染みの熱帯魚が目白押し!!東京都港区芝公園にある「東京タワー水族館」は東京タワーの1Fに設置されている水族館です。他の水族館に比べると小さいですが、アクアリウムやっている方ならお馴染みの熱帯魚が数多く展示されています。...
他府県の水族館
神奈川県の水族館 京急油壺マリンパーク

京急油壺マリンパーク みさきまぐろきっぷ対象施設でペットも入園できる水族館神奈川県三浦市にある「京急油壺マリンパーク」はペット同伴で入場できる珍しい水族館です。みさきまぐろきっぷの対象施設でもあり、京急線に乗ってくる方はみさきまぐろきっぷをぜひご利用ください。...
※スマホは表を横にスライドできます。
名称 | 京急油壺マリンパーク |
所在地 | 神奈川県三浦市三崎町小網代1082 |
営業時間 | 09:00~17:00 |
休園日 | 1月第2月曜日の翌日からの4日間 |
入園料 | 大人(高校生以上) 1700円 中学生 1300円 小学生 850円 幼児(3歳以上) 450円 ペット(要手続き) 500円 |
駐車場 | 有り ・乗用車 1日(1回) 800円 ・二輪車 1日(1回) 200円 |
電車 | 京急線:三崎口駅よりバス(1番乗り場)で「京急油壺マリンパーク」で下車 |
イルカショー | 有り |
京都の水族館 京都水族館

京都水族館 - オオサンショウウオとイルカショーが観れる水族館!!京都市下京区観喜寺町にある「京都水族館」は京都駅から徒歩15分程度で行ける距離にある水族館です。国の特別天然記念物である「オオサンショウウオ」やイルカショーを観ることができます。...
※スマホは表を横にスライドできます。
名称 | 京都水族館 |
所在地 | 京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内) |
営業時間 | 10:00~18:00 ※夜間特別延長営業有り |
休館日 | 年中無休 |
入館料 | 大人:2,050円 大学・高校生:1,550円 中,小学生:1,000円 幼児(3歳以上):600円 |
駐車場 | 有り 参考MAP |
電車 | ・「京都」駅 中央口より西へ徒歩約15分 ・JR山陰本線「丹波口」駅より南へ徒歩約15分 |
イルカショー | なし |
大阪府の水族館 海遊館

海遊館 - 大阪にある世界最大級の水族館!!大阪府大阪市港区海岸通にある「海遊館」は世界最大級の規模の水族館です。...
※スマホは表を横にスライドできます。
名称 | 海遊館 |
所在地 | 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10 |
営業時間 | 10:00~20:00 ※季節により異なります。 |
休館日 | 不定期(詳細は公式サイトをご覧ください) |
入館料 | 大人(高校生・16歳以上):2,300円 小、中学生:1,200円 幼児(4歳以上):600円 シニア(60歳以上):2,000円 |
駐車場 | 有り |
電車 | 大阪メトロ 中央線:大阪港駅 1番出口より徒歩約5分 |
イルカショー | なし |
大阪府の生きているミュージアム ニフレル

生きているミュージアム ニフレルは万博公園のすぐ近く生きているミュージアム ニフレルの情報
公式サイトMAP
※スマホは表を横にスライドできます。
...
※スマホは表を横にスライドできます。
名称 | 生きているミュージアム ニフレル |
所在地 | 大阪府吹田市千里万博公園2 |
営業時間 | 10:00~20:00 ※最終⼊館は閉館の1時間前 ※季節により営業時間が変更に場合有り |
休館日 | 年中無休 ※年に1回設備定期点検のための臨時休業有り |
入館料 | ・大人(高校生/16歳以上):1900円 ・こども(小・中学生):1000円 ・幼児(3歳以上):600円 |
駐車場 | 有り(有料) ※EXPOCITYの駐車場 |
電車 | 大阪モノレール 万博記念公園駅 |
和歌山県のテーマパーク アドベンチャーワールド

アドベンチャーワールド - パンダの保有数が日本一!!イルカショーもあるよ!!
アドベンチャーワールドの情報
動画元:公式プロモーションビデオ
公式サイトMAP
※スマホは表を横にス...
※水族館ではありません。
※スマホは表を横にスライドできます。
名称 | アドベンチャーワールド |
所在地 | 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地 |
営業時間 | 10:00~17:00 ※繁忙期は時間が変更になる場合も有り。 |
休館日 | 毎週水曜日 ※臨時休業日有り。 |
入館料 | 大人(18歳以上):4,500円 セニア(65歳以上):4,000円 中人(中学生・高校生):3,500円 ※12歳~17歳を含む 小人(幼児・小学生):2,500円 ※4歳~11歳を含む |
駐車場 | 有り |
電車 | JR白浜駅より路線バスで8分 |
イルカショー | 有り |
東京都内の動物園はこちら

東京都内の動物園まとめ(一部他府県もあるよ)東京都内の動物園をご紹介致します。...