※営業時間が変更となっている場合もあるので必ず公式サイトをご確認ください。
東京都内のベタ専門店
1.アクアクイーン

名称 | アクアクイーン |
所在地 | 東京都江戸川西一之江3-1-12 アヅマ産業ビル |
営業時間 | 13:30~18:00 |
定休日 | 水曜日 ※不定休日あり |
駐車場 | なし |
最寄り駅 | 都営新宿線「一之江駅」A1出口よりとほ15分 |
サイト | 公式サイト |
aquaqueen.beta | |
Youtube | アクアクイーン |
淡水魚 (熱帯魚) | 有り(ベタのみ) |
海水魚 | なし |
2020年9月に新店舗へ移転し、以前の店舗よりもひと回り広くなりました。金魚じゃないかと思ってしまうような大きさのジャイアントベタをはじめ、他店では見たことがないようなベタが多いです!!その分、金額も高いですがベタ好きの人にはぜひ来店してほしい店舗さんです。オンラインショップも開設されているので、予算の参考にしてみてください。ワイルドベタも数多く扱われています。

2.闘魚専門店AQUDIO(アクディオ)

名称 | 闘魚専門店AQUDIO(アクディオ) |
所在地 | 東京都大田区中央2-3-14 |
営業時間 | ・平日 14:00頃 – 21:00 ・土、日曜日、祝日 12:00頃 – 21:00 ※平日は配達等で不在の場合がありますのでメール・電話でお問い合わせ下さい。 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | なし |
最寄り駅 | ・京浜東北線:大森駅 ・京急本線:平和島駅 住宅街のように見えますが、赤い自販機があるところに店舗があります。 |
サイト | 公式サイト |
ブログ | アメーバブログ |
@aqudio | |
aqudio | |
@aqudio.omori | |
Youtube | BETTER LIFE よっけちゃんねる |
淡水魚 (熱帯魚) | 有り(ベタ以外にも熱帯魚有り) |
海水魚 | なし |
※営業時間など変更になる場合もあるので、必ず公式ページをご確認ください。
ベタ専門店ですが普通の熱帯魚も販売されています。ベタの種類も豊富で高額からお手頃価格まで取り揃えているので、ベタ初心者でも安心して入れる店舗さんです。また、公式サイトを見て頂ければ分かりますが、フィギアを水槽に入れたフィギア水槽も展示されています。一風変わった水槽を楽しみたい方は参考にしても面白いと思いますよ。


ベタ専門店以外のおすすめ店舗
1.あくあしょっぷ石と泉

名称 | あくあしょっぷ石と泉 |
所在地 | 東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-27-7有隣ビル半地下 |
営業時間 | ・月~金曜日 14:00~22:00 ・土日祝祭日 12:00~20:00 |
定休日 | ・火曜日 ・水曜日 |
駐車場 | なし |
最寄り駅 | 中央本線:阿佐ヶ谷 |
サイト | 公式サイト |
ブログ | アメーバブログ |
@kongsilverback | |
@AkuashopIshitoIzumi | |
淡水魚 (熱帯魚) | 有り |
海水魚 | なし |
「本当にこの値段で良いの!?」と思うような立派なベタがお手心価格で販売されています。しかも、他店では見かけないような熱帯魚も数多く販売されています。珍しい魚も多いのでアクアリストなら行くだけでも楽しめるはず!!(できれば購入もしてね)
2.パウパウアクアガーデン 銀座店

名称 | パウパウアクアガーデン銀座店 |
所在地 | 東京都中央区銀座7-17-14松岡銀七ビル1・2F |
営業時間 | 平日 13:00~21:00 土日祝 11:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | なし |
最寄り駅 | ・地下鉄日比谷線・都営浅草線「東銀座駅」 6番出口より徒歩4分 ・丸の内線「銀座駅」 A3 A4 A5番出口より徒歩9分 ・都営大江戸線「築地市場駅」 A3番出口より徒歩1分 ・JR「新橋駅」 銀座口・汐留口より徒歩9分 ・地下鉄銀座線「新橋駅」 1・2番出口より徒歩9分 ・都営浅草線「新橋駅」 A3 A4番出口より徒歩9分 |
サイト | 公式サイト/ADA |
@Pau2ginza | |
@pau2ginza | |
Youtube | パウパウチャンネル |
淡水魚 (熱帯魚) | 有り |
海水魚 | 有り |
ベタコーナーが拡張され展示できるオスベタの数が増えました。
メスベタも混泳水槽で販売されています。
推測ですがある程度種類ごとに金額が決まっているようで、この値段で良いのと思うベタもたまに販売されています。
3.TropiLand(トロピランド) 荒川店

名称 | TropiLand(トロピランド) 荒川店 |
所在地 | 東京都荒川区町屋3-22-11 |
営業時間 | ・平日 13:00~21:00 ・土日祝 11:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 有り |
最寄り駅 | 東京メトロ千代田線・京成線・都電荒川線「町屋駅」1番出口 |
サイト | 公式サイト/ADA |
@tropiarakawa | |
淡水魚 (熱帯魚) | 有り |
海水魚 | なし |
オスも販売されていますが、個人的にはメスの種類が多いのでメスを飼いたい人にオススメな店舗さんです。オスに比べて迫力は劣りますが、メスは比較的混泳が可能なのも魅力の一つです。トロピランド、パウパウアクアガーデン系列はオスベタならどの店舗でも販売しています。
4.TropiLand(トロピランド) 小平店
名称 | TropiLand(トロピランド) 小平店 |
所在地 | 東京都東村山市恩多町2-41-7 |
営業時間 | ・平日 13:00~21:00 ・土日祝 11:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 有り |
最寄り駅 | 西武新宿線「小平駅」 徒歩13分 |
サイト | 公式サイト/ADA |
@_kodaira | |
tropiland | |
@tropikodaira | |
淡水魚 (熱帯魚) | 有り |
海水魚 | 有り |
※営業時間など変更になる場合もあるので、必ず公式ページをご確認ください。
売り場面積1,200㎡、水槽500本という超大型店なので、ベタももちろん置いてあります。
荒川店と同様にメスベタが豊富でメスは混泳して販売されているので、混泳しやすいかも知れません。
5.かねだい 本町田店

名称 | かねだい 本町田店 |
所在地 | 東京都町田市本町田880-1 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 有り |
最寄り駅 | JR小田急線「町田」 ⇒鶴川、本町田団地、藤の台団地行バスより「菅原神社前」バス停下車 |
サイト | 公式サイト/本町田店/ADA |
ブログ | fc2ブログ/アメーバブログ |
@k_honmachida | |
淡水魚 (熱帯魚) | 有り |
海水魚 | 有り |
ベタを低価格で販売されています。タイミングによってはダンボベタなども低価格で販売されていることもあります。
6.Deedbox aquarium

名称 | Deedbox aquarium |
所在地 | 東京都町田市木曽西2丁目17−1 リベルテ木曽1番 102号 |
営業時間 | 12:00 – 20:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | なし |
最寄り駅 | ・横浜線 古淵駅 ・横浜線 淵野辺駅 |
サイト | 公式サイト |
金魚/ベタ | |
Picuki | @deed_box_aquarium |
淡水魚 (熱帯魚) | 有り |
海水魚 | なし |
店舗は小さいですが、ベタコーナーは総合アクアリウムショップに引けを取らない品数で厳選したベタを販売されています。
オスだけでなく、メスも販売しているので繁殖に興味がある人にもオススメです。

東京都内のベタを購入できるアクアイベント
1.アクアリウムバス

番外編 ナイル熱帯魚

東京都世田谷区奥沢にある、自家繁殖のベタを多頭飼いで販売している熱帯魚屋さんです。
グレード(色彩)としてみると他店に劣りますが、丈夫に育てられており、値段も安めです。

神奈川県のおすすめ店舗
ペットの専門店コジマ ベイタウン横浜本牧店
4Fほぼ全てがペットショップのコジマさんになっています。犬、猫、鳥類、もちろんアクアコーナーと全てが充実しています。ベタも専門店に負けないぐらい綺麗な個体がたくさんいます。
※スマホは表を横にスライドできます。
名称 | ペットの専門店コジマ ベイタウン横浜本牧店 |
所在地 | 神奈川県横浜市中区本牧原12−1 4F |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 年中無休(ベイタウンの休日) |
駐車場 | 有り(有料) |
最寄り駅 | ・根岸線:石川町 ・根岸線:根岸 ※駅から距離があるためバスに乗車します。「和田山口」下車。 |
淡水魚 (熱帯魚) | 有り |
海水魚 | 有り |

よこはま金魚

金魚屋さんでたくさんの金魚を取り扱っている店舗さんです。
ただ、金魚以上にたくさんのベタが販売されています。
数は少ないですがメスも販売されています。
※スマホは表を横にスライドできます。
名称 | よこはま金魚 |
所在地 | 神奈川県横浜市西区中央2丁目50−22 |
営業時間 | 16:00頃~20:00頃 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | なし |
最寄り駅 | ・相鉄線 平沼橋駅より徒歩5分 ・京急線 戸部駅より徒歩5分 |
淡水魚 (熱帯魚) | 有り(ベタ・金魚のみ) |
海水魚 | なし |

千葉県のベタ専門店
御魚工房 阿舞座屋/姉ヶ崎駅

現在は実質メダカ専門店になっておりますが、ベタや珍魚なども復活する予定はあるとのことです。
公式サイトを確認して、復活を待ちましょう!
※スマホは表を横にスライドできます。
名称 | 御魚工房 阿舞座屋(おさかなこうぼう あぶざや) |
所在地 | 千葉県市原市姉崎1922-1 |
営業時間 | 10:00 – 17:00 |
定休日 | 年中無休 ※仕入れなどで臨時休業有り。 |
駐車場 | なし ※車でもいけます |
最寄り駅 | ・内房線:姉ヶ崎駅 徒歩約10分 |
淡水魚 (熱帯魚) | 有り ※ベタ、メダカ、珍魚 |
海水魚 | なし |

大阪府のベタ専門店
ベタショップ フォーチュン

日本で唯一のIBC(国際ベタ連盟)公認審査員である石津裕基さんが経営されているベタ専門店です。
また、石津裕基さんは月刊誌であるアクアライフの「ベタのすべて」というコーナーで、ベタに関する情報を毎月掲載されております。

ベタの飼育をしてみよう!!
水槽のサイズと種類について

ベタの種類とカラー(色彩)について

ベタの飼育方法

東京都内のアクアショップ
東京都内のアクアリウムショップ一覧
東京都内のアクアショップを以下にまとめております。大型店も良いですが、自宅から一番近い店舗も把握しておくと何かあったときにすぐ立ち寄れるので便利ですよ。基本的には立ち寄ったことがある店舗を掲載しているので、掲載されていない店舗もありますのでご了承ください。

大型アクアショップ
アクアリウムをはじめるなら、まずはなんでも揃う大型店に行ってみるのがオススメです。東京都内には大型の店舗が多いので、アクアショップ巡りをするのも面白いです。

金魚専門店
東京都内の金魚専門店はこちらで紹介しています。昔ながらの老舗店舗も多いので、おじいちゃん、おばあちゃんには懐かしい店舗も多いはず!!ご家族で揃って行ってみたい店舗が多いです。

メダカ専門店
近年のメダカブームが拍車をかけて、東京都内にもメダカ専門店が増えてきています。通販も良いですが、やっぱり自分で実際に見てから購入するのも面白いです。

レイアウト素材が豊富なお店
僕自身はレイアウト水槽はやっていませんが、レイアウト素材が豊富なお店を紹介しています。一見同じように見えて、こだわりだすと奥が深いのがレイアウト素材。自分だけの理想のレイアウト水槽を探求してみましょう!

活きミジンコ・活きイトメ販売店
欲しいと思うとなかなか手に入らない、活きミジンコと活きイトメ。こちらではそんな活きエサを販売していお店を紹介しております。冬は扱っていなかったり、国産でない場合もありますのでご了承ください。

海水魚専門店
東京都内の海水魚専門店を紹介しております。海水魚は手間が掛かることが多いため、扱っている店舗自体が少ないので自分のお気に入りのお店を見つけておくと良いですよね。

アクアリウム関連
観賞魚の種類・紹介
・熱帯魚の種類と早見表
・おすすめ熱帯魚
・大きくなる熱帯魚
・卵生と卵胎生
・メダカの種類(品種)
・ベタの種類
観賞魚の飼育方法
【卵生(卵から孵化)】
・メダカ
・アフリカンランプアイ
・クラウンキリー
・ベタ
・ゴールデンハニードワーフグラミー
・ネオンテトラ
・カージナルテトラ
・グリーンネオンテトラ
・ゴールデンテトラ
・ネオンドワーフレインボー
・トランスルーセントグラスキャット
・オトシンクルス
・オトシンネグロ
・クーリーローチ
・コリドラスパンダ
・タイガープレコ
・アベニーパファー
【卵胎生(稚魚を出産)】
・グッピー
・エンドラーズライブベアラー
・プラティ
・モーリー
・ソードテール
【貝類】
・レッドラムズホーン
アクアリウム用品
・水槽の種類
・エアーポンプ・エアレーション
・底面フィルター
・エサの種類
・サテライト
・お掃除グッズ
・メダカの産卵床
・冷凍アカムシ
・チャームの黒いアレ
アクアリウムショップ関連
・アクアショップあるある(よくあるトラブル?)
東京都のアクアリウムショップ
・東京都の熱帯魚屋さん一覧
・大型店舗
・小型店舗
・海水専門店
・活きイトメ・ミジンコ販売店
・レイアウト用流木・石材のおすすめ店
東京都の店舗別紹介
◆東京都の熱帯魚屋さん一覧
・モアアクアガーデン(足立区)
・Little interior aquarium(練馬区)
・アクアリウムハウスハル(足立区)
・アクアリレーション(大田区)
・アクアフォレスト(新宿区/墨田区)
・東京サンマリン(江戸川区)
・アクアマイスター(江戸川区)
・かねだい
・まっかちん(中野区)
・ナイル熱帯魚(世田谷区)
・チャーム恵比寿店(渋谷区)
・アクアフィルード(台東区)
・Deedbox aquarium(町田市)
・セルバス亀戸(江東区)
東京都の金魚専門店
◆金魚専門店
・岩嵜商店(台東区)
・金魚坂 吉田晴亮商店(文京区)
・金魚の吉田(葛飾区)
・佐々木養魚場(江戸川区)
・西武池袋本店9F屋上フィッシュショップ(豊島区)
・吉田観賞魚(八王子市)
・浅草金魚(台東区)
東京都のメダカ専門店
◆メダカ専門店
・東京メダカ流通センター(品川区)
・めだか販売店(八王子市)
・メダカフェ侘寂(日野市)
・壱発ラーメン(八王子市)
東京都のベタ専門店
◆ベタ専門店
・アクアクイーン(江戸川区)
・闘魚専門店AQUDIO(大田区)
東京都のカエル専門店
神奈川県のアクアリウムショップ
◆神奈川県の大型アクアショップ
・アクアカプセル(三浦郡葉山町)
・金魚屋あいこ(横浜市)
・ペットの専門店コジマ ベイタウン横浜本牧店(横浜市)
・よこはま金魚(横浜市)
・中央水族館(横須賀市)
千葉県のアクアリウムショップ
◆千葉県の大型アクアショップ
・御魚工房 阿舞座屋
・家メダカ
埼玉県のアクアリウムショップ
◆埼玉県の大型アクアショップ
・うなとろふぁ~む(富士見市)
・ちゅらめだか(さいたま市)
・モンスターアクアリウム川口店(川口市)
京都府のアクアリウムショップ
◆京都の大型店舗
・ひごペットフレンドリー京都店(京都市)
・Aqua Jewelry マーサ(京都市)
・京都魚苑(京都市)
大阪府のアクアリウムショップ
◆大阪の大型店舗
・アクアテイラーズ(東大阪市)
・ベタショップ フォーチュン(大阪市)
三重県のアクアリウムショップ
アクアリウムイベント
◆2020年のイベント
・アクアリウムバス
・江戸川区金魚まつり
・日本橋アートアクアリウム
・東北アクレプフェスタ
観賞魚関連書籍
・月刊アクアライフ
・メダカ品種図鑑Ⅱ
・元気な魚が育つ水槽作り
アクアリウム関連マンガ
・ベランダビオトープ
・メダカくん、さよなら。
・金魚に首ったけ
・爆笑!マンガはじめてのアクアリウム
・水の箱庭
・ミズハコセカイ
爬虫類・両生類・奇虫関連マンガ
アウトドア漫画
・放課後ていぼう日誌(釣り)
・浜咲さんなら引いている(釣り)
・ふたりソロキャンプ(キャンプ)
オリジナルグッズ作成方法
オリジナルLINEスタンプ発売中!
