コリドラスの基本情報
※スマホは表を横にスライドできます。
名称 | コリドラスパンダ |
学名 | Corydoras panda |
別名 | – |
分布 | ペルー |
最大体長 | 5cm |
温度 | 20~27度 |
水質 | 弱酸性~中性 |
餌 | 人工飼料・生餌 |
お店で販売されている主な名称
・コリドラスパンダ
コリドラスパンダの特徴
コリドラスパンダは、パンダのようなかわいらしい黒いアイバンドがあることから、アクアリウム初心者からプロにまで人気のあるコリドラスです。
サイズも5cm前後までにしか大きくならないので、小さい水槽でも飼育できるのも魅力の一つです。ただし、コリドラスは底にいる熱帯魚のため、水量よりも床面積が重要になります。
オス・メスの見分け方
【オス】
メスよりもひと回り小さく、胴体周りが細いです。
腹びれの先端が尖り、平行四辺形や三角形に近い形状のヒレをしています。
【メス】
オスよりもひと回り大きく、胴体周りふっくらしています。
腹びれの先端は丸みを帯びています。
成熟するとオスはずっとメスの後を着いていく習性があります。同時期に購入したコリドラスであれば大きさにも違いが出てくるので、なんとなく雰囲気だけでもオスかメスかが分かってきます。
アクアショップで販売されているサイズでは、オス・メスを見分けるのは難しく、店員さんでも判別できない場合がほとんどです。オス・メスほしい場合は4~6匹程度まとめて購入すると良いです。
コリドラスの飼育方法
コリドラスはほとんど水の底にいる熱帯魚です。水の底は一番水質が悪化しやすい場所なので、エアレーションや、上部フィルター、底面フィルターなどで水が循環しやすい環境を作ってあげてください。
また、プロホースなどで定期的に底床に溜まったフンやゴミなどを定期的に掃除して、清潔な状態を維持してあげてください。
生体メインの水槽の立ち上げ方法
生体メインで飼育する場合は以下の記事をご参考ください。
コリドラスを飼育する底床としては、田砂を薄く引くのがオススメです。底床を口に入れて吐き出す習性があるので、細かい砂である田砂であれば砂をモフモフしているかわいい姿を見ることもできます。
ソイルを利用する場合は、底床を口に入れる習性があるので崩れやすくなります。崩れたソイルをプロホースなどで吸い出し、新しいソイルを追加する作業の頻度が増える場合もあります。
底床選びで一番注意してほしいのは、コリドラスは常に底にいるため尖った石やセラミック系ろ材などを底床として利用するとコリドラスが傷だらけになってしまうので、尖っていない丸い底床を使用してください。
生体を水槽に入れるときの水合わせ
コリドラスは水槽の水質に馴染んでしまえば丈夫に育ってくれます。
ただし、水質変化に弱いため、アクアショップなどから購入し、自宅の水槽に導入するまでが重要になってきます。
点滴法などでしっかり、水合わせをしたうえで水槽に導入してあげてください。
水槽のお掃除屋さんという表現はウソ?
アクアショップなどで「お掃除屋さん」として、コリドラスが販売されています。お掃除屋さんという表現は、本当でもウソでもあります。
アクアリウム初心者で誤解している人が多いですが、コリドラスは観賞魚のフンは食べません。あくまで、水底に落ちた餌を食べてくれるだけです。コリドラスはほとんど水槽の底で過ごしているため、メダカやグッピーなどが食べきれずに底に落ちた餌を食べてくれます。底に大量の餌が落ちている状態は、餌のあげすぎによるものなので餌の量を見直した方が良いでしょう。
また、コリドラスを導入すると水槽内で飼育する生体の数が増えるため、フンや必要になる餌の量が増え結果的に水質が悪化する速度が速くなります。お掃除屋さん目的だけで購入するのであればあまりオススメできません。
デメリットばかり記載していますが、コリドラスは温和な性格で混泳にも向いており、泳いでいる姿も非常にかわいいので一度は飼って頂きたい熱帯魚です。
コリドラスの餌
コリドラスは雑食性なので、粒・塁粒タイプ、フレークタイプの餌でも問題ありません。ただし、メダカやグッピーなどと混泳している場合、コリドラスまで餌が回らずに衰弱してしまう場合があります。
コリドラス用のタブレットフードが販売されており、すぐに水に沈むのでこちらがオススメです。
コリドラスの繁殖行動 Tポジションとは?
コリドラスはオス・メスがいれば繁殖可能です。
購入後、1~2年程飼育すると繁殖行動を起こすようになります。
①オスが自分のお腹をメスに見せる。
②メスがオスのお腹を吸う行動をする。
③メスがガラス面などに卵を産み付ける。
※①~③の行動を繰り返します。
①~③の行動で1つの卵を産みます。これを20~30回程度繰り返し行います。卵を産んでから1~2週間すると、また繁殖行動を行います。
1つの卵を産むまでの間隔は数分~30分程度と時間にバラ付きがあります。
①オスが自分のお腹をメスに見せる
通常はメスの後にオスが着いていきますが、繁殖行動が始まるとオスが先回りし、自分のお腹をメスに見せる行動をします。メスの準備ができていれば②の行動を起こします。
②メスがオスのお腹を吸う行動をする
「②メスがオスのお腹を吸う行動をする。」ことをTポジションとは呼びます。メスがオスの精子を吸い出し、受精させます。
③メスがガラス面などに卵を産み付ける
メスがガラス面などに卵を産み付けます。水草などに囲まれているなど、卵が隠れられる場所を好んで産むようです。
卵を別の水槽に隔離しよう!
産んだ卵はそのままだと、他の観賞魚などに食べられてしまうので、ピンセットなどで優しく別の水槽に移してあげてください。
受精卵は粘り気があり、ピンセットなどで軽く触れるだけでくっついてきます。受精していない卵はサラサラで潰れたり、ガラス面からすぐに外れて底に落ちていきます。
卵の隔離に使うケースは、本水槽と同じ水質で隔離できるサテライトを利用するのもオススメです。
稚魚の飼育方法
卵から5日~7日程すると孵化します。
稚魚にはヨークサックという栄養がつまった袋状のものがついているため、2、3日程度は餌なしでも生きられます。
2、3日後からはPSB、ブラインシュリンプ、稚魚用の粉末状の餌などをあげてください。粉末状の餌はメダカ用のものでも問題ありません。
2週間程すれば、コリドラス用のタブレットタイプの餌をあげても食べてくれます。
3ヵ月程度経過すると、アクアショップなどでも販売されているサイズになります。ここまで成長すれば元の水槽に戻しても、他の観賞魚などに食べられる心配もなくなります。
アクアリウム関連
観賞魚の種類・紹介
・熱帯魚の種類と早見表
・おすすめ熱帯魚
・大きくなる熱帯魚
・卵生と卵胎生
・メダカの種類(品種)
・ベタの種類
観賞魚の飼育方法
【卵生(卵から孵化)】
・メダカ
・アフリカンランプアイ
・クラウンキリー
・ベタ
・ゴールデンハニードワーフグラミー
・ネオンテトラ
・カージナルテトラ
・グリーンネオンテトラ
・ゴールデンテトラ
・ネオンドワーフレインボー
・トランスルーセントグラスキャット
・オトシンクルス
・オトシンネグロ
・クーリーローチ
・コリドラスパンダ
・タイガープレコ
・アベニーパファー
【卵胎生(稚魚を出産)】
・グッピー
・エンドラーズライブベアラー
・プラティ
・モーリー
・ソードテール
【貝類】
・レッドラムズホーン
アクアリウム用品
・水槽の種類
・エアーポンプ・エアレーション
・底面フィルター
・エサの種類
・サテライト
・お掃除グッズ
・メダカの産卵床
・冷凍アカムシ
・チャームの黒いアレ
アクアリウムショップ関連
・アクアショップあるある(よくあるトラブル?)
東京都のアクアリウムショップ
・東京都の熱帯魚屋さん一覧
・大型店舗
・海水専門店
・活きイトメ・ミジンコ販売店
・レイアウト用流木・石材のおすすめ店
東京都の店舗別紹介
◆東京都の熱帯魚屋さん一覧
・アクアテイク-E(足立区)
・アクアリウムハウスハル(足立区)
・モアアクアガーデン(足立区)
・Little interior aquarium(練馬区)
・アクアマイスター(江戸川区)
・セカンドアクア(江戸川区)
・東京サンマリン(江戸川区)
・AQUA FOREST+駒込店(北区)
・セルバス亀戸(江東区)
・CAKUMI(渋谷区)
・チャーム恵比寿店(渋谷区)
・あくあしょっぷ石と泉(杉並区)
・アテラリサーチ(杉並区)
・アクアフォレスト(新宿区/墨田区)
・アクアフォレスト ソラマチ店(墨田区)
・アクアリウムショップEARTH(世田谷区)
・アクアフィルード(台東区)
・まっかちん(中野区)
・チャーム小石川店(文京区)
・トロピランド小平店(東村山)
・Deedbox aquarium(町田市)
・かねだい
東京都の金魚専門店
◆金魚専門店
・佐々木養魚場(江戸川区)
・金魚の吉田(葛飾区)
・lux金魚(墨田区)
・浅草金魚(台東区)
・岩嵜商店(台東区)
・西武池袋本店9F屋上フィッシュショップ(豊島区)
・土屋観賞魚販売株式会社(小平市)
・吉田観賞魚(八王子市)
東京都のメダカ専門店
◆メダカ専門店
・堀切めだか2号店(足立区)
・堀切めだか4号店(荒川区)
・小さな坂の上のめだか家.358(板橋区)
・めだかやまたあした(江戸川区)
・凛和めだか(江戸川区)
・東京メダカ流通センター(品川区)
・白鳥めだか(葛飾区)
・堀切めだか(葛飾区)
・堀切めだか7号店(葛飾区)
・堀切めだか6号店(新宿区)
・めだかの箱庭スカイツリー前店(墨田区)
・江戸目高(墨田区)
・両国メダカセンター(墨田区)
・堀切めだか3号店(文京区)
・目高工房江戸(西東京市)
・めだか販売店(八王子市)
・壱発ラーメン(八王子市)
・たまやメダカ 東京さくらモール店(羽村市)
・メダカフェ侘寂(日野市)
東京都のベタ専門店
◆ベタ専門店
・闘魚専門店AQUDIO(大田区)
・アクアクイーン(江戸川区)
・泡(目黒区)
東京都の海水魚専門店
東京都のカエル専門店
千葉県のアクアリウムショップ
◆千葉県の大型アクアショップ
◆千葉県のメダカ専門店
・そらメダカ(市川市)
・御魚工房 阿舞座屋(市原市)
・アクアステージ518(松戸市)
・名のないメダカ屋(松戸市)
・ヒロセペット谷津本店(習志野市)
・water plants lover(習志野市)
・家メダカ
神奈川県のアクアリウムショップ
◆神奈川県の大型アクアショップ
◆神奈川県のメダカ専門店
・みぞのくちめだか販売店(川崎市)
・トロピランド相模原店(相模原市)
・中央水族館(横須賀市)
・横須賀鬼めだか(横須賀市)
・横須賀☆めだか(横須賀市)
・金魚屋あいこ(横浜市)
・葉山メダカ(横浜市)
・AQUAリサイクル(横浜市)
・ペットの専門店コジマ ベイタウン横浜本牧店(横浜市)
・よこはま金魚(横浜市)
・Water House N-3(横浜市)
・アクアカプセル(三浦郡葉山町)
埼玉県のアクアリウムショップ
◆埼玉県の大型アクアショップ
◆埼玉県のメダカ専門店
・モンスターアクアリウム川口店(川口市)
・AQUA Revelation J.B.(川越市)
・あっぱれ!MEDAKA CLUB(川越市)
・心めだか(加須市)
・ちゅらめだか(さいたま市)
・めだか屋HAKOBUNE(さいたま市)
・e-scape坂戸店(坂戸市)
・めだかガーデン(日高市)
・堀切めだか5号店(羽生市)
・うなとろふぁ~む(富士見市)
栃木県のアクアリウムショップ
京都府のアクアリウムショップ
◆京都の大型店舗
・ひごペットフレンドリー京都店(京都市)
・Aqua Jewelry マーサ(京都市)
・京都魚苑(京都市)
大阪府のアクアリウムショップ
◆大阪の大型店舗
・アクアテイラーズ(東大阪市)
・ベタショップ フォーチュン(大阪市)