2021年2月14日にオープンした改良メダカ専門店です。
リーズナブルなメダカから、高級メダカまで幅広く販売されています。
ミジンコやクロレラも販売されています。
めだかの箱庭 東京スカイツリー前店の情報

名称 | めだかの箱庭 東京スカイツリー前店 |
所在地 | 東京都墨田区業平1丁目18−12(MAP) |
営業時間 | ※公式ページをご参照ください |
駐車場 | なし |
最寄駅 | ・とうきょうスカイツリー駅 ・押上〈スカイツリー前〉 |
サイト | 公式サイト |
ブログ | 公式ブログ |
@medakahakoniwa | |
medakaskytree | |
@medakanohakoniwa | |
YouTube | めだかの箱庭 |
淡水魚 (熱帯魚) | 改良メダカ |
海水魚 | なし |
めだかの箱庭へのアクセス
とうきょうスカイツリー駅から徒歩5分程度の場所にあります。
スカイツリー内には入らずにそのまま道なりに直進して、川を越えるとすぐに大きな通り(浅草通り)に出ます。
浅草通りについたら、左に曲がってすぐに『めだかの箱庭』があります。
めだかの箱庭さんには駐車場も駐輪場もありませんので、スカイツリーの駐車場、駐輪場を利用すると便利です。
ちなみに駐輪場は2時間まで無料みたいです。
リーズナブルなものから高級メダカまで幅広くたくさんいるよ!
数百円~数万円と幅広くたくさんの種類の改良メダカが販売されています。
水槽には1ペアの改良メダカが入っており、ペアで販売されています(複数匹入っている水槽もあります)。
ペアなので購入してすぐに繁殖させることも可能なので、繁殖を楽しみたい愛好家にはたまらないお店だと思います。
扱われている品種も幅広いです。
基本的には栃木県にある「めだかの箱庭」さんの本店で繁殖された改良メダカを販売されているそうですが、仲の良いファームさんから入荷した改良メダカも販売されています。
なかには数万円になる品種もいるので、レアな改良メダカが欲しい人にはたまらないはず!?
水槽をはじめメダカを飼育するための飼育用品も一通りそろっているので、これからメダカ飼育をはじめたいけど何も持っていないという人にも安心して入れるお店です。
改良メダカの他にもミジンコやクロレラも販売されています。
ミジンコはスカイツリー内にあるアクアフォレスト ソラマチ店さんでも販売されていますが金額は「めだかの箱庭」さんのほうがお安いです。
ただ、アクアフォレスト ソラマチ店さんではミジンコ専用フードや、ゾウリムシ、活きイトメなどの活き餌も多数販売されているので、合わせて寄ってみても面白いと思います。
お得なポイントカードもあるよ!
500円のお買い物につきスタンプを1個押印してくれます。
20ポイント貯まると500円割引きしてくれます♪
Twitterリスト
栃木県に本店があるよ!!

めだかの箱庭さんは栃木県に本店があります。改良めだかの販売はもちろん、まるで「めだかの博物館」のような展示物や、養魚場も一部見学できるので栃木に行った際は、ぜひお立ち寄りください。
Youtubeの紹介動画
動画のテンポが悪いと感じた方は、1.5倍速にすると見やすいと思います。
「設定」⇒「再生速度」で、再生速度の倍数を調整できます。
近隣のアクアショップ
アクアフォレスト ソラマチ店
スカイツリーの1階にあるアクアショップです。アクアフォレストさんは値段は少々高めですが、その分品質の良い生体が多いのも有名です。メダカや金魚はもちろん、ベタをはじめいろいろな熱帯魚がたくさんいるので見ているだけでも癒されます。活き餌もミジンコ、ゾウリムシ、活きイトメも扱われており、ミジンコとゾウリムシは専用フードも販売されています。ミジンコ専用フードは抹茶のような臭いなので、室内で臭いを気にせずにミジンコを飼育したい人にはおすすめです。

lux金魚
2021年12月に墨田区にオープンした金魚屋さんです。金魚だけでなく改良めだかも扱われております。金魚すくいもあるので、子供も大人も楽しめます。

両国メダカセンター
両国駅の近くにある改良めだか専門店です。店員さんはとても明るい方が多く、長居をするつもりがなくても気が付いたら長時間お店に居てしまったことがしばしばあります(笑)流木にコケを活着されるサービス(有料)もあります。

江戸目高
2021年5月1日にオープンしたメダカ専門店です。店内はとてもオシャレで高級メダカも多数販売されています。もちろん、お手頃価格のメダカもいます。めだかの箱庭さんから徒歩で行くには距離がありますが、合わせて寄ってみても楽しいと思います。

近隣の観光スポット
東京スカイツリー
めだかの箱庭さんからもすぐ近くの観光スポットです。
スカイツリーはもちろん、施設内には水族館やプラネタリウムなどの施設もあります。
たばこと塩の博物館
たばこと塩の歴史について学べる施設です。
入館料も安いので、東京スカイツリーから散歩がてらに行ってみるのもおすすめです。

高木神社
「からかい上手の高木さん」とコラボをしている神社です。
Hey! Say! JUMPの高木くんと同じ苗字のことから、ファンの中でも密かなスポットになっているとか…。
アクアリウム関連
観賞魚の種類・紹介
・熱帯魚の種類と早見表
・おすすめ熱帯魚
・大きくなる熱帯魚
・卵生と卵胎生
・メダカの種類(品種)
・ベタの種類
観賞魚の飼育方法
【卵生(卵から孵化)】
・メダカ
・アフリカンランプアイ
・クラウンキリー
・ベタ
・ゴールデンハニードワーフグラミー
・ネオンテトラ
・カージナルテトラ
・グリーンネオンテトラ
・ゴールデンテトラ
・ネオンドワーフレインボー
・トランスルーセントグラスキャット
・オトシンクルス
・オトシンネグロ
・クーリーローチ
・コリドラスパンダ
・タイガープレコ
・アベニーパファー
【卵胎生(稚魚を出産)】
・グッピー
・エンドラーズライブベアラー
・プラティ
・モーリー
・ソードテール
【貝類】
・レッドラムズホーン
アクアリウム用品
・水槽の種類
・エアーポンプ・エアレーション
・底面フィルター
・エサの種類
・サテライト
・お掃除グッズ
・メダカの産卵床
・冷凍アカムシ
・チャームの黒いアレ
アクアリウムショップ関連
・アクアショップあるある(よくあるトラブル?)
東京都のアクアリウムショップ
・東京都の熱帯魚屋さん一覧
・大型店舗
・海水専門店
・活きイトメ・ミジンコ販売店
・レイアウト用流木・石材のおすすめ店
東京都の店舗別紹介
◆東京都の熱帯魚屋さん一覧
・アクアテイク-E(足立区)
・アクアリウムハウスハル(足立区)
・モアアクアガーデン(足立区)
・Little interior aquarium(練馬区)
・アクアマイスター(江戸川区)
・セカンドアクア(江戸川区)
・東京サンマリン(江戸川区)
・AQUA FOREST+駒込店(北区)
・セルバス亀戸(江東区)
・CAKUMI(渋谷区)
・チャーム恵比寿店(渋谷区)
・あくあしょっぷ石と泉(杉並区)
・アテラリサーチ(杉並区)
・アクアフォレスト(新宿区/墨田区)
・アクアフォレスト ソラマチ店(墨田区)
・アクアリウムショップEARTH(世田谷区)
・アクアフィルード(台東区)
・まっかちん(中野区)
・チャーム小石川店(文京区)
・トロピランド小平店(東村山)
・Deedbox aquarium(町田市)
・かねだい
東京都の金魚専門店
◆金魚専門店
・佐々木養魚場(江戸川区)
・金魚の吉田(葛飾区)
・lux金魚(墨田区)
・浅草金魚(台東区)
・岩嵜商店(台東区)
・西武池袋本店9F屋上フィッシュショップ(豊島区)
・金魚坂 吉田晴亮商店(文京区)
・土屋観賞魚販売株式会社(小平市)
・吉田観賞魚(八王子市)
東京都のメダカ専門店
◆メダカ専門店
・堀切めだか2号店(足立区)
・堀切めだか4号店(荒川区)
・小さな坂の上のめだか家.358(板橋区)
・めだかやまたあした(江戸川区)
・凛和めだか(江戸川区)
・東京メダカ流通センター(品川区)
・白鳥めだか(葛飾区)
・堀切めだか(葛飾区)
・堀切めだか7号店(葛飾区)
・堀切めだか6号店(新宿区)
・めだかの箱庭スカイツリー前店(墨田区)
・江戸目高(墨田区)
・両国メダカセンター(墨田区)
・堀切めだか3号店(文京区)
・目高工房江戸(西東京市)
・めだか販売店(八王子市)
・壱発ラーメン(八王子市)
・たまやメダカ 東京さくらモール店(羽村市)
・メダカフェ侘寂(日野市)
東京都のベタ専門店
◆ベタ専門店
・闘魚専門店AQUDIO(大田区)
・アクアクイーン(江戸川区)
・泡(目黒区)
東京都の海水魚専門店
東京都のカエル専門店
千葉県のアクアリウムショップ
◆千葉県の大型アクアショップ
◆千葉県のメダカ専門店
・そらメダカ(市川市)
・御魚工房 阿舞座屋(市原市)
・アクアステージ518(松戸市)
・名のないメダカ屋(松戸市)
・ヒロセペット谷津本店(習志野市)
・water plants lover(習志野市)
・家メダカ
神奈川県のアクアリウムショップ
◆神奈川県の大型アクアショップ
◆神奈川県のメダカ専門店
・みぞのくちめだか販売店(川崎市)
・トロピランド相模原店(相模原市)
・中央水族館(横須賀市)
・横須賀鬼めだか(横須賀市)
・横須賀☆めだか(横須賀市)
・金魚屋あいこ(横浜市)
・葉山メダカ(横浜市)
・AQUAリサイクル(横浜市)
・ペットの専門店コジマ ベイタウン横浜本牧店(横浜市)
・よこはま金魚(横浜市)
・Water House N-3(横浜市)
・アクアカプセル(三浦郡葉山町)
埼玉県のアクアリウムショップ
◆埼玉県の大型アクアショップ
◆埼玉県のメダカ専門店
・モンスターアクアリウム川口店(川口市)
・AQUA Revelation J.B.(川越市)
・あっぱれ!MEDAKA CLUB(川越市)
・心めだか(加須市)
・ちゅらめだか(さいたま市)
・めだか屋HAKOBUNE(さいたま市)
・e-scape坂戸店(坂戸市)
・めだかガーデン(日高市)
・堀切めだか5号店(羽生市)
・うなとろふぁ~む(富士見市)
栃木県のアクアリウムショップ
京都府のアクアリウムショップ
◆京都の大型店舗
・ひごペットフレンドリー京都店(京都市)
・Aqua Jewelry マーサ(京都市)
・京都魚苑(京都市)
大阪府のアクアリウムショップ
◆大阪の大型店舗
・アクアテイラーズ(東大阪市)
・ベタショップ フォーチュン(大阪市)
三重県のアクアリウムショップ
アクアリウムイベント
◆2022年のイベント
・アクアリウムバス
・アクアリウム東京
・江戸川区金魚まつり
・さいたまめだかフェス2022
観賞魚関連書籍
・月刊アクアライフ
・メダカ品種図鑑Ⅱ
・元気な魚が育つ水槽作り
アクアリウム関連マンガ
・ベランダビオトープ
・メダカくん、さよなら。
・金魚に首ったけ
・爆笑!マンガはじめてのアクアリウム
・水の箱庭
・ミズハコセカイ
爬虫類・両生類・奇虫関連マンガ
アウトドア漫画
・放課後ていぼう日誌(釣り)
・浜咲さんなら引いている(釣り)
・ふたりソロキャンプ(キャンプ)
オリジナルグッズ作成方法
日本ブログ村ランキング
オリジナルLINEスタンプ発売中!
