自粛中で外出していないのにお金が減ってますわよ!
あと、これはアクアリウムと関係ないし、どこかに寄付した的な意味でもないよ。
まぁ、常に脱線したまま進行するのも、ここのサイトですわよね。
2020年05月号「輝くメダカの春に」の掲載内容
【特集】輝くメダカの春に
■主な内容
・輝くメダカのカタログ
・メダカ新品種探訪
・メダカのひみつ1、2、3
・メダカ好きな水族館館長が教える「メダカ飼育の基本」
・メダカをめぐる5つの問題
・最新メダカグッズ’20春
・メダカ改良品種における性的二型の特徴とその遺伝基盤について
・達人たちが語る“失敗しない”稚魚の育て方
・これからのメダカの品種名を考えよう
【小特集】
・イモリスト訪問 “進化”したシリケンイモリたち
・水草レイアウト制作ノート 「陰と陽」を表現したファンタジックなネイチャーアクアリウム
・世界水草レイアウトコンテスト20回記念 エポックメイキングな作品たち
・小さな体に無限の輝き ピグミーサンフィッシュの世界
・パルダリウムでいこう特別編 アカハライモリの生活と飼育 後編
【連載など】
・新しいグッピー飼育の教科書
・1種類徹底飼育講座
・観賞魚の病気対策
・アマゾン河をのぞいてみたら
・ワイルドベタの扉をあけて
・キリーフィッシュエンスー
・アクアフィーチャー
・熱帯魚擬人化図鑑
【特別ふろく】
・メダカ特大ポスター
画像は8分割のうちの1つで、表面はいろんなメダカの写真が掲載されています。
裏面は「天帝」メダカが大きく掲載されています。
今回の特集は「輝くメダカの春に」
今月号は57ページまでビッシリと、メダカ特集になっています。
ラメ、体外光、ヒレ長、体内光、ダルマ、ヒカリ体型、紅白・三色、赤黒系に分けて様々な改良メダカを紹介しています。
P.54 達人たちが語る“失敗しない”稚魚の育て方
P.54では「達人たちが語る“失敗しない”稚魚の育て方」として、メダカ専門店のプロたちによる稚魚の飼育方法が掲載されています。
・メダカワールド 小熊考則さん
・うなとろふぁ~む 山崎圭吾さん
・花小屋 戸松具視さん
・めだか道楽 神田博さん
・埼玉のめだか屋さん 福島正博さん
・広島めだかの里 中原誠さん
・めだかのビーンズ 丹下学さん
・めだか倶楽部クリーク 堀田祐二さん
・彩鱗めだか 清水昭紀さん
P.56 これからのメダカの品種名を考えよう
楊貴妃メダカ(朱赤メダカ)などの改良メダカの名前は「ハウスネームまたはニックネーム」であることはご存知でしょうか?
ハウスネーム≒ニックネームで、新しい系統が出来た際は作出した人が自由に名前を付けています。
改良メダカは日々、様々な系統が作出され名前だけ聞くと、どんな品種のメダカなのかが分からないことが多いです。
そこで、品種を分類できるように日本メダカ協会さんにより「品種分類マニュアル」が作成されました。
品種分類マニュアルは強制的に品種で分けるのではなく、品評会で審査しやすくする、販売店などで混乱が起きないようにすること目的とされています。
柔軟に対応していけるように、毎年マニュアルを更新する予定とのことなのでチェックが欠かせませんね。
連載
P.84 アマゾン河をのぞいてみたら
今月号は「ブロードバンド タイガープレコ」になります。
タイガープレコと言えば最大でも12cmぐらい大きさで、小型水槽でも飼えるメジャーなプレコとして有名ですね。
今回のはブロードバンド タイガープレコなので、タイガープレコとは異なりますがこちらも最大でも12cmぐらいと言われています。
P90.1種類徹底飼育講座
第144回は「ベールテールエンゼル」になります。
エンゼルフィッシュの改良品種で、長く伸びたヒレが特徴的です。
今回も飼育方法からブリーディング方法まで掲載されていますよ!
P.98 ワイルドベタの扉をあけて
第14回は「ベタ・ユニマクラータ」の紹介です。
ボルネオ島にいるベタだそうで、後半ではワイルドベタ導入時の注意なども掲載されています。
P.104 観賞魚の病気対策
174Chart目は「キャリコの白点病(グリーンFリキッドによる治療)」になります。
病気関連については、状態や環境が異なると治療方法をどうすれば良いのか正直難しいです。
こうやって実際の治療過程も掲載してくれる記事は本当にありがたいです。
P.120 新しいグッピー飼育の教科書
第34回は「プラチナレッドテールビッグイヤー」についてになります。
ビッグイヤーいわゆる胸ヒレがダンボのように大きくひらひらしたグッピーです。
今月の気になる記事は?
P.109 アクアな猫の躾けかた
外出自粛で気が滅入りますよね。
今のうちに旅行できるようになったら、どこに行きたいか調べてみるのも良い気分転換になるかも知れませんよ。
P.123 パルダリウムでいこう!
「アカハライモリの生活と飼育 後編」で、繁殖について掲載されています。
個人的にアクアショップで見るたびにアカハライモリを飼いたいと思っているので、この記事はあまり読まないようにしています(苦笑)
飼える環境を用意してから、飼育するのが飼い主の責任ですからね・・・。
と、カッコつけて我慢します。
今月の「銘魚発見!ALショップレビュー」
今月号は掲載なしになります。
次号の特集は「スネークヘッド」
約2年ぶりの特集になります。
大型魚の代名詞とも言える熱帯魚なので、小型魚しか飼育できない僕としては内容がすごく気になります!
少しずつサイトっぽくなってきましたから、ゆっくりでも続けていきたいですわね。
塗り絵も無料で公開してるから、良かったら使ってみてね!
https://aqua-youma.com/download/coloring-book-5353/