2020年06月号「スネークヘッド2020」の掲載内容
【特集】スネークヘッド2020
・生息地イメージマップ
・スネークヘッドカタログ
・GroupA 下顎鱗を有する種
・GroupB 下顎鱗を持たない種
・GroupC 下顎の両脇に鱗を有する種
・ドワーフスネークヘッドのフィールドについて in CAMBODIA
・愛好家訪問 ニューレインボースネークヘッドの繁殖
・新属アエニグマチャンナの発見
・アエニグマチャンナ・ゴラムの飼育と観察
・スネークヘッド近況2020
・日本に生息する国外外来種「雷魚」
・スネークヘッドの飛び出し防止について考える
・フードカタログ“スネへのごはん”
【小特集】
・新風が吹く ニュータイプのベタと遊ぼう
・水草レイアウト制作ノート ジュラシックな時代を表現したネイチャーアクアリウム
・世界水草レイアウトコンテスト20回記念 エポックメイキングな作品たち
・2019年上位入賞作品に学ぶ 世界水草レイアウトコンテスト撮影テクニック〜っ!
・奄美大島 有尾類フィールドレポート 春、奄美のイモリに出会う
・ブラックファンシータイガーほか シュリンプNow2020
・外出しにくい今だからこそ いつか飼いたい!注目の生き物たち
【連載など】
・【新連載】僕らのメダカリウム
・ネイチャーアクアリウム クリエイターズ
・アマゾン河をのぞいてみたら
・キリーフィッシュ・エンスー/アフィオセミオン・エクシゴイデウム
・一種類徹底飼育講座/ロングフィンアカヒレ
・新しいグッピー飼育の教科書
・川魚事始め/ヒナハゼ
・シュリンプ For Beginners!
・ワイルドベタの扉をあけて/ベタ・アルビマルギナータ
・回答乱麻アクアQ&A
・観賞魚の病気対策
・アクアなニュースをちょっと深掘り
・編集部による繁殖へのチャレンジ Go For Breed
・書評コラム 魚に跨り草子の海へ
・マンガ アクアな猫の躾けかた
・AQUA FEATURE 今月の新着・注目魚、水草
・MARINE FEATURE 今月の新着・注目海水魚
・水槽拝見! ハローアクアリスト
・コリドラス天国をつくろう!
・水草博士の水草ゼミ
・魚と日常と Cambodian Fish Report
・熱帯魚擬人化図鑑
など
今回の特集は「スネークヘッド2020」
今月号は47ページまでスネークヘッド特集です!
アクアライフでは約2年ぶりの特集となります。
内容もかなり濃いので、マニアの方からスネークヘッドをあまり知らない人でも十分に楽しめる内容です。
ライギョは、中国から朝鮮半島、アムール川流域までのロシア沿海地方に分布するカムルチー Channa argus を指す日本での呼称だが、広義にはタイワンドジョウ科 Channidae に分類される魚の総称としても用いられている。
和名に「ドジョウ」の名があるが、コイ目・ドジョウ科に分類されるドジョウとは全く異なる。細長い体とヘビに似た頭部から、英語では”Snakehead”(スネークヘッド)と総称され、釣りや観賞魚の愛好家はこちらで呼ぶことも多い。日本には自然分布していなかったが、カムルチー、タイワンドジョウ、コウタイの3種が移入されたと言われている。
※Wikipedia「ライギョ」より引用。
特集ではスネークヘッドを3つのグループに分けて紹介しています。
個人的に目を引いたのは10ページのスネークヘッド生息地イメージマップです。
世界各地のスネークヘッドを世界地図に当てはめて掲載されています。
スネークヘッドマニアならこの2ページだけでも読む価値があるかも?
30ページのスネークヘッド愛好家訪問では、ニューレイボースネークヘッド愛好家の繁殖方法を紹介しています。
連載
P.68 アマゾン河をのぞいてみたら
今回はハニービーモンクホーシャです。
一般的に販売されているモンクホーシャは目が赤いのですが、今回撮影されたのは目が赤くないとのこと。
この続きは本誌にてご確認ください。
P.71 一種類徹底飼育講座
第145回はロングフィンアカヒレです。
ロングフィンアカヒレは、アカヒレのヒレが長いタイプです。
通常のアカヒレはほとんどのアクアショップで販売されていますが、ロングフィンは東京都内では数える程しか扱っていないので、なかなか見る機会は少ないと思います。
ヒレが長いだけで印象がかなり違うので、一目見たら心を奪われるほど綺麗ですよ。
もちろん、今回も飼育、繁殖方法を掲載されています。
P.104 観賞魚の病気対策
175Chartはオトシンクルスの白点病についてです。
オトシンクルスはタンクメイトとしてメインの魚と一緒に入れている人も多いはず!?
オトシンクルスは薬に弱いと言われていますが具体的なデータがないため、本誌では薬液濃度を変えて実験されています。
死んでしまったオトシンクルスは可哀想ですが、貴重な情報源なので読んで参考にしてください。
今月の気になる記事は?
P.48 新風が吹く 春、ニュータイプのベタと遊ぼう
原種とプラカットまたはベールテールなどを掛けわせた「ワイルドクロス」という新しいタイプのベタを紹介しています。
原種と改良品種の掛け合わせにより、ワルイド差を残しつつ新しい魅力あるベタとなっています。
紹介しているベタの数も多いので、ベタ好きな人にはたまらないですよ!
P.64 新連載 僕らのメダカリウム
屋外編と屋内編と分けて、水槽設置から詳しく解説されています。
屋外と屋内のメリット、デメリットも掲載されておりこれからメダカ飼育を始めたい人にピッタリの連載です。
後半ではメダカの産卵床についても紹介されています。
P.84 シュリンプNow2020
黒いファンシータイガーをメインに、新しい形質や美しい個体を写真付きで掲載されています。
どのシュリンプも綺麗で目を奪われます!
少し離れると、あっという間に知らないことだらけだよ。
次号の特集は「パルダリウム特集」
イモリウム、コケリウムなどのアレンジされたパルダリウムを一挙紹介予定とのことです。
また、セッティング手順や生体カタログも掲載予定とのこと。
最近ではお寺でもコケリウム展が開催されるなど、一般的にも認知されつつあるパルダリウム。
熱帯魚などの生体が飼えない人でも部屋のインテリアとして、おひとつ挑戦してみては如何でしょうか?
藻朱印とかも綺麗だったよ。