2020年07月号「月刊アクアライフ2020年07月号「パルダリウムとアクアテラリウム3」」の掲載内容
【特集】パルダリウムとアクアテラリウム3
・緑を愛でる! レイアウト紹介
・Green Interior 愛好家訪問
・手と頭をフルに使って パルダリウムのセッティング!
・インタビュー 景色をハントして水槽に
・投稿! #みんなのパルダ_アクアテラ
・コケ・シダ・ラン パルダリウムやアクアテラリウムに向いた植物たち
・ガイド コケの採集とトリートメント
・Column おすすめの植物紹介
・関連グッズ紹介
・選り抜き! パルダリウムやアクアテラリウムで飼いたい動物たち
【小特集】
・水草レイアウト制作ノート 花咲く山岳レイアウト
・フィールドレポート アクアリストツーリズム in 南インド
・フィールドレポート カンボジアに生息する5種のスネークヘッドたち
・産めよ殖えよタンクに満ちよ 特撰ブリーディングファイル!
・国産有尾類を楽しむ シリケンイモリの飼育と繁殖
【連載など】
・ネイチャーアクアリウム クリエイターズ
・僕らのメダカリウム
・アマゾン河をのぞいてみたら
・キリーフィッシュ・エンスー/ヒプソレビアス・カルレットイ
・一種類徹底飼育講座/“ラスボラ”・ソンフォングシー
・新しいグッピー飼育の教科書
・川魚事始め/タイリクバラタナゴ
・コリドラス天国をつくろう
・ワイルドベタの扉をあけて/ベタ・ピクタ
・インフォメーション
・アクアなニュースをちょっと深掘り
・観賞魚の病気対策
・回答乱麻アクアQ&A
・書評コラム 魚に跨り草子の海へ
・マンガ アクアな猫の躾けかた
・AQUA FEATURE 今月の新着・注目魚、水草
・MARINE FEATURE 今月の新着・注目海水魚
・シュリンプ For Beginners!
・水槽拝見! ハローアクアリスト
・水草博士の水草ゼミ
・魚と日常と Cambodian Fish Report
・熱帯魚擬人化図鑑
…etc.
※引用元:月刊アクアライフ2020年7月号
今回の特集は『パルダリウムとアクアテラリウム3』
3回目となるパルダリウムとアクアテラリウムの特集になります。
今月号もたくさんのパルダリウムとアクアテラリウムが紹介されています。
P.13ではYoutubeで動画を投稿されているあかだまちゃんの水槽が紹介されています。
P.19ではH2豊洲店の小林さんによる「もののけ風?パルダリウムの製作!」にて、レイアウト方法が詳しく紹介されています。
P.26ではSENSUOUSの早坂さんによるフィールドハントについての対談記事が掲載されています。COVIT-19の影響で今年は企画が中止となってしまったのが残念です。
P.33ではアクアライフ編集部によるコケリウム作成記事が紹介されています。土台作りからはじめられ、本格的なコケリウムとなっております。
P.36では3つのグループから選り抜いた「アクアテラリウムやパルダリウムに向いた植物たち」を紹介されています。コケ、シダ、蘭からそれぞれオススメの植物が紹介されています。
P.43ではパルダリウムやアクアテラリウムでつかいやすいグッズをたくさん紹介されています。
P.46では飼育に適した魚類、両生類、爬虫類、甲殻類、貝類が掲載されています。
連載
P.58 僕らのメダカリウム
第2回は「卵のケアと楊貴妃カタログ」になります。
今月号も屋外と屋内に分けて、5月の飼育状況が掲載されています。
卵の取り方や屋内水槽のメンテナンスについても書かれており、卵の産ませ方から稚魚の育て方も詳しく掲載されています。
P.62からは楊貴妃メダカ系統のメダカたちを紹介されています。
P.72 アマゾン河をのぞいてみたら
今月はアメリカンニードルガーになります。とても綺麗なグリーンのダツなので、ぜひ本誌で拝見してください。
P.75 一種類徹底飼育講座
第146回は「ラスボラ・ソンファングシー」になります。
始めて聞いた名前ですが、以前は幻のラスボラと呼ばれていたそうです。
オス、メスの見分け方や飼育、繁殖方法ももちろん掲載されています!
P.104 観賞魚の病気対策
176Chartは「キンギョの赤斑病」についてになります。
赤斑病と水カビ病の2つを発症した金魚の治療過程が掲載されています。
今月の気になる記事は?
P.78 特選ブリーディングファイル!
アフリカンマッドフィッシュ、セウェルリア・リネオラータ、ホルスタインタティアの繁殖方法について掲載されています。
オス、メスの見分け方もしっかり掲載されております。
特にタニノボリ系(セウェルリア・リネオラータ)のオス、メスの見分けがつかなかったのでとても勉強になりました。
P.86 川魚始め
今回はタイリクバラタナゴの紹介です。
タナゴと聞くと銀色の地味なイメージを持っていたのですが、透明鱗のゴールデン、オレンジ、イエローなど鮮やかなタイリクバラタナゴも紹介されています。
P.88 シンケンイモリの飼育と繁殖
6ページに渡ってシンケンイモリの魅力、飼い方、繁殖方法が掲載されています。
活き餌から人工飼料に慣らすタイミングなども掲載されていて読んでいるだけでも面白いです。
ちなみに今月号の『アクアな猫の躾けかた』もイモリの脱走についてになります。
次号の特集は「川魚を楽しもう!」
来月号は日本の淡水魚についての特集です!
自粛生活で川にに捕りに行けない人を癒すべく、飼育からブリードまで紹介予定とのことです。
日本淡水魚は大きくなる種類も多いので、僕の環境では飼育できないので楽しみです♪